日進医療器 車いす・福祉用具総合カタログ Vol_19
69/172

ティルト/リクライニング座位保持車いすスポーツ競技用モデルアクティブシン・ウルトラ/モデルシリーズウルトラ座王X・座王シリーズ軽量車いすアルミ製スチール製特殊型車いすスタンダード車いすスタンダード車いす介護・ストレッチャー・福祉用具カートなど防災用品・車いすパーツオプションキッズモデル電動車いす1030〜483.878〜88調節可シート奥行220〜280mm(S)250〜310mm(M)300〜380mm(L)調節可3.8面ファスナー10調整可※1:3点式シートベルトと座角パッドの併用はできません。※オプションパーツは、ピグレオティルトプラス本体のサイズにより仕 様が異なるものがあります。 単品注文時には本体のサイズを指定  してください。パールイエロービビッドオレンジライトブルーパールブルーグリーンプリティパープルアプリコットピンクシュガーピンクスプリームホワイトガンメタグラナダブラック新車注文時 34,100円(非課税)フットサポート・シート間距離180〜300mm(S・M)200〜360mm(L)5インチ※2:手押しハンドル高最低・座面水平・バックサポート角度90°・シート奥行最短設定時※3:Lサイズでは、設定によりレッグサポート・シート間角度に制限が出る場合があります。バックサポート高590mm(S)620mm(M)730mm(L)手押しハンドル高910〜1270mm(S)930〜1300mm(M)1080〜1500mm(L)(座面水平時背角度90°)8インチノーパンクタイヤ販売店様へ:専用発注書にてご発注くださいバックサポート幅(上部)330mm(S)360mm(M)400mm(L)シート幅(バックパイプ内内)250mm(S)280mm(M)320mm(L)前・後座高(座面水平時)470mm(S・M)520mm(L)〜1052.52.5〜30面ファスナー103.833.5着替えポジションへの変換のしかた※ポジションの変換の際は、足踏みブレーキをかけた状態で動作を行ってください。また、必ず取扱説明書の手順と注意事項をおまもりください。折りたたみかた開きかたオプション(新車購入時は非課税。オプション単品購入は課税。)フレームカラーオプション ※折りたたみの際と開く際は、足踏みブレーキをかけた状態で動作を行ってください。また、必ず取扱説明書の手順と注意事項をおまもりください。※折りたたみの際と開く際は、足踏みブレーキをかけた状態で動作を行ってください。また、必ず取扱説明書の手順と注意事項をおまもりください。フォーミュラーレッドベーシックブルーフォレストグリーンプリティピンクシュガーブルーシュガーグリーンスーパーホワイトシルバーメタリック※品質向上のため、予告なく仕様を変更する場合がありますので、予めご了承ください。69+30°+60°背角度+30°もしくは、+60°の位置に固定します。左右サイドプレートのロックピンがかかっていることを確認してください。折りたたみベルトを引き上げ折りたたみます。左側サイドプレートの「背もたれ誤動作防止装置」を作動中の状態にします。折りたたみ時全高×全幅×全長レッグサポート・シート間角度着替えポジション時バックサポート角度■4点式シートベルトサイズ(単位:cm)■3点式シートベルトサイズ(単位:cm)■アンクルストラップサイズ(単位:cm)仕様・サイズ(ティルト角度0〜45° ※折りたたみのため-45°まで前傾 )3点式シートベルト※1税込価格 10,230円(本体価格 9,300円)キッズまくら税込価格 9,680円(本体価格 8,800円)日除け税込価格 25,410円(本体価格 23,100円)PHOTO/COREグレー4点式シートベルト税込価格 12,760円(本体価格 11,600円)アンクルストラップ税込価格 1,430円(1本)(本体価格 1,300円)<日除けカラー>ティルト角度を0〜10°以内に調整します。フットサポートをたたみ、レッグサポートの角度を座面と平行になるように調整し、転倒防止装置を折りたたみます。フレーム固定ベルトをはずします。左右サイドガードのベルトの面ファスナーをはずします。左側サイドプレートの「背もたれ誤動作防止装置」を解除してから、バックサポート角度変換ワイヤーを引いて、バックサポートを前方に倒します。ティルトレバーを握りながらバックサポートパイプを起こすようにして開きます。COREグレーCOREピンクCOREスカイ左側サイドプレートの「背もたれ誤動作防止装置」を解除します。バックサポート角度変換ワイヤーを引き、バックサポートフレームを支えながら、ゆっくりと倒します。ティルトレバーを握り、ティルでま)界限の傾前(°54−角ト傾けます。左右サイドプレートと左右ベースフレームのロックピンがかかっていることを確認してください。10.9kg〈S〉重量11.3kg〈M〉13.6kg〈L〉耐荷重(積載物含む)30kg〈S・M〉・45kg〈L〉バックサポート角度1110×480×920mm〈S〉全高×全幅×全長        ※21130×510×920mm〈M〉1320×550×990mm〈L〉左右サイドガードのベルトの面ファスナーを貼り合わせます。最後に、フレーム固定ベルトをフレームに巻きつけて、フレームが開かないようにします。レッグサポートの角度を調整し、フットサポートを開き、転倒防止装置を引き出します。740×480×600mm〈S〉760×510×600mm〈M〉850×540×660mm〈L〉)式節調(°001・°59・°0990〜180°(調整式)※3)式整調(°06+・°03+

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る